ツバスに始まり...ツバスに終わる...part Ⅳ
- 2019/11/24
- 18:18

朝晩は冷え込む日がほとんどですが...今年は日中暖かいことが多く日射しが強い日もしばしばございますしかしながら水温も20度をきったようで海中も冬支度が始まるようなそんな気配がいたします西高東低による大荒れがなるだけ少なくなり南下する魚が少しでも長く居ついてもらいたいものです今週も エサのませ/青物ジギングでの出陣となりましたチョコっと太刀魚も狙いましたが15分で断念。。。期待できそうにないので今後は要相...
ツバスに始まり...ツバスに終わる...partⅢ
- 2019/11/18
- 05:08

季節風が肌身に沁みる時期となって参りました恐らく出港時が一番寒い時間帯でもあるため防寒着や手袋などで暖を取っておくのも良いと思われます10℃以下の時にはポケットに使い捨てカイロを持っておくのもかじかんだ指先にはいいでしょうね今週もエサのませ/チョコっと青物ジギングでの出陣となりましたほとんどが初釣行やビギナーの方々でしたが好活性の日もあり熟練組も含め各自楽しめたようでございます依然ツバスの活性が高く...
ツバスに始まり...ツバスに終わる...partⅡ
- 2019/11/11
- 16:58

11月というのに日中は汗ばむ日も多いのですが朝晩は肌寒く感じる日が多くなってきました先週末には〖立冬〗を迎え徐々に寒さが増していく時期の到来でございます昼夜の気温差が身体に負担を与える時期でもありますのでしっかりと睡眠をとり釣行に臨んで頂けたらと思います先週は青物ジギング/エサのませでの出陣となりましたやはり...ツバスの活性が高く潮時には入れパク状態...ツバスをなるだけ避けてのポイント移動となりまし...
ツバスに始まり...ツバスに終わる...
- 2019/11/03
- 17:18

朝晩少し肌寒く感じるようになり昼夜の気温差に身体が慣れない日々が続いております最近つくづく実感しているのですが年齢を重ねるごとに時間の経過が早く感じられ...初冬を迎えようとしていることに少し寂しさを感じる今日この頃でございますそんなことを感じさせる季節なのかもしれませんが...そんな時は...海に出るべし❕❕❕そう考えるとやはり〝釣り〟は素晴らしいものです集中してターゲットに挑むことで【無】になれるようなそ...