ツバスに始まり...ツバスに終わる...
- 2019/11/03
- 17:18
朝晩少し肌寒く感じるようになり昼夜の気温差に
身体が慣れない日々が続いております
最近つくづく実感しているのですが年齢を重ねるごとに
時間の経過が早く感じられ...初冬を迎えようとしている
ことに少し寂しさを感じる今日この頃でございます
そんなことを感じさせる季節なのかもしれませんが...
そんな時は...海に出るべし❕❕❕
そう考えるとやはり〝釣り〟は素晴らしいものです
集中してターゲットに挑むことで【無】になれるような
そんな気が致します
まぁ釣りに向き合う姿勢は人それぞれですがね
思い思いの釣りが出来れば また明日から〖頑張れる❕〗
そんなひとときになって欲しいものでございます
今週は青物ジギング/エサのませ/太刀魚の組み合わせ
での出陣となりました
太刀魚が低迷する中 青物の活性が感じられる日もあり
ジギングではツバス主体ですがハマチ/メジロ/ブリ等
各自 退屈しない程度に楽しめたことと思われます
エサのませはツバスの反応が各ポイントであり過ぎ...
良型青物やヒラメの口に届かない状況でございました
潮待ちに美味しいおかずとなる太刀魚の大きな群れが
潮が小さくなるとともに活性が感じられるようになる
ことを願うばかりです
それでは鳴門海峡へ
いざ 出陣
日の出前の空は 日々色彩が違います
『キャ~...』強烈な引きに耐え忍び一本目
『キ...ャ...ゥ...』もはや声にならず...二本目
『ガンバって❣』 ポテはんも応援
良型四本含めての数釣り❣ 楽しめたようです よく頑張った
『ん...!?』テンションが無くなり。。。しかし...再び
美味しいヤツでした
パターンを掴んでからは連荘モード突入
シャクリ方が安定してからアタリも出せるようになりGood
ツバスと思い乱暴に巻き上げるとなんと サ・ワ・ラ。。。
水面にて●●●...一番釣りたかっただけに残念~
各自 ツバスは体高あるものだけキープ
シオは旨し❕ メジロも〝当たり〟だったようです
ジギング1.5時間でしたが今日イチ❕ チャンスをモノに
本命はGETできませんでしたが...みやげは確保
悪いながらもなんとかF4GET!
F3主体の中 最後に納得のF5(体高10.5cm)❕
この後は皆さん ツバス・ツバス・ツバス。。。
サワラも体高なく標準...メジロ級は2度のバラシ...と
厳しさを噛みしめながら撤収致しました。。。とさ
今後も青物ジギング/太刀魚/エサのませ/鯛ラバの
メイン/サブの組み合わせによる出陣予定です
お気軽にお問い合わせください
※日中の着信時は出られないこともありますが15時以降にお手数ですが
再度お問合せを頂けたらと思います
それでは皆さん