FC2ブログ

記事一覧

No Fishing No Life 2019

     ~海匠 2019~    本年も  遊漁船〝海匠〟を        ご愛顧賜り厚く御礼申し上げます来年も更なる〖海上安全〗〖大漁本願〗で皆様方のサポートに努めて参る所存でございますので機会がございましたらよろしくお願い致しますまた共に海に携わる先輩諸兄 釣友仲間の方々におかれましても本年度も大変お世話になりましたこの場をお借りしまして来年も更なるご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げま...

続きを読む

鳴門海峡 2019 ~釣り納め~

~鳴門海峡 2019~ 週中には青物好調❕とのことで期待度MAXでしたが寒波にて大荒れ...後の釣行予約でございました年末最後の締めくくり釣行となった方々は来年に繋がる〝釣り納め〟は出来たのでしょうか。。。それでは 参りますいざ出陣ツバスばかりで...なんとか執念のメタボハマチ前半後半とチャンスを掴み本命GET!手慣れたもんです後半に見せ場を!サゴシも2連続で 終わり良ければ~ですツバスも入りきらず。。。T先...

続きを読む

【続】ツバスに始まりツバスで終わる partⅡ

暦では〖冬至〗を迎え 寒さが本格的になる境目ですまた秋分の日と春分の日のちょうど真ん中ということで太陽が一番 南側から出るそうでございます反対に〖夏至〗は一番 北側から太陽が出るそうです夏至に近い日の出の写真です(右端が沼島)のちに掲載する写真と比べると確かに違います今週も青物ジギングメイン/チョコっとエサのませの日とエサのませメインでの出陣となりました人数が少なく船釣り初挑戦の方が3人中/2名と。。...

続きを読む

船長の食卓 ~ 師 走 編 ~

冬至を数日後に控え寒さも本格的になって参りましたただし今年は暖冬傾向なのか...外気温も海水温も高い日が続き 海状況も不安定なまま師走を迎えることとなりましたそんな中一時期食い渋った青物もツバスの活性が再び上がっており美味しいおかずとなっておりますしかしながら...ツバスばかりでは飽きてくるもので...気配がある違う食材を求めて凪の日に偵察も兼ねて短期決戦にて出陣してきました2時間ほどでしたが良型本命GETで...

続きを読む

〖続〗ツバスに始まりツバスに終わる...

水面に湯気が湧くように霧が出る光景が当船港周辺ではよく見られますが...今年は高水温のせいか最近でもちょくちょく見られます放射冷却により急激に外気温が下がることで起こる現象だと思われますがこんな日は潮が良く動くように思うのでポイントに着くまではお客さん以上に私の胸が高鳴ることもございます穏やかな日 季節風に翻弄される日と優劣がつくこともしばしばございますが...釣行できないよりはマシと考え思い思いの釣り...

続きを読む

鳴門海峡冬景色。。。!?

北日本に爆弾低気圧が発生 冬型の気圧配置が続き冬将軍が居座る寒い週となりました。。。放射冷却での西寒風が吹き続き...体感温度も下がる中それでも皆さん狙いのターゲットをGETするべく頑張ってくれました今週も潮時には青物ジギング/サブでエサのませ(ヒラメ),又は青物ジギングメインでの出陣となりました小潮回りということもあってか活性の高かったツバスの群れも小さく良型の気配も薄い中チャンスを生かしきれず良型ク...

続きを読む

ツバスに始まり...ツバスに終わる...part Ⅴ

気象庁発表によると11月での台風発生6個は28年ぶりとのことで今年の海水温の高さが伺えますねしかしながら早朝は冷え込む日も多くなりつつあり。。。出陣時の皆様の寒さを思うと頭が下がる思いでございますそれならば寒さを吹き飛ばす釣果を❕❕❕と頑張りましたが狙いのターゲットが微笑むことも少なかった様に思われます今週は強風中止が続き...後半に鯛サビキメインの日とエサのませ/青物ジギングでの出陣となりましたそれぞ...

続きを読む

プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセス