FC2ブログ

記事一覧

鳴門海峡 〝盛夏〟近し!?

  ~暑中お見舞い申し上げます~   梅雨空の中〖大暑〗を迎え いよいよ夏本番!!!   これからますます暑さが増して酷暑になっていくものと   思われます 皆様におかれましてはそんな暑さに負けず   対策をとってご自愛くださいぐずついた天候が続き〝盛夏〟を感じさせる〖海の日〗も晴れ間が出ることが無く。。。四連休もあいにくの天候となりました  そんな中 晴れ間がある日には〝盛夏〟...

続きを読む

~初夏の心得~

新型コロナウィルス対策。。。熱中症対策。。。ともに大切でございます関西圏での感染再発にともない海匠では港や乗船前(検温)まではマスク着用をお願いしております検温で異常なき場合 船上でのマスクは外して頂いても結構ですので適度な水分補給をとりながら熱中症対策をお願い致します海上に出ている私でも油断を(魚を〆る時 帽子を被らず)すれば熱中症の前兆に近い症状になることも。。。対策/予防/対策/予防対策/予防。。。...

続きを読む

鳴門海峡 ~変化の兆し~

第2波...人災といっても過言ではない衰えを見せぬ新型コロナウィルス。。。線状降水帯による自然災害による記録的豪雨の爪痕。。。どちらも一日でも早く終息しますよう願うばかりでございます関西圏でも第2波が懸念される状況にあるようですが今週も感染予防対策 検温/消毒/マスク着用を施して頂いたうえでの釣行となりました鯛ラバ/鯛ジグメインでしたが青物の活性がある時は青物ジギングで攻めた日もありました鯛ラバはグ...

続きを読む

船長の食卓 ~ 番外編 ~

新型コロナウィルスに記録的豪雨と。。。各所での感染や復旧作業。。。再び感染拡大により復旧作業もはかどらない状況ですが1日でも早く収まりますよう願うばかりでございます近年は...ほぼ操船に集中し竿を出す機会が減りました乗船者が少ない時は共に竿を出してましたが 魚はお客さんに分けたり 持ち帰り実家やご近所 等におすそ分け。。。仕事疲れで魚を捌く気にもなれず...自身が食することが減っておりますしかし。。。様々...

続きを読む

鳴門海峡 初夏の兆し!?

新型コロナウィルスに記録的豪雨と。。。各所での感染や災害が収まらず。。。被害に遭われた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に今後の長雨が1日でも早く収まりますよう願うばかりでございます今週は悪天候が続きビギナーあるグループは中止として最終日のみの出陣となりました鯛ラバ/鯛ジグでの釣行でしたが鯛の活性は余り良くなくポイントによっては青物の活性が感じられました鯛に関しては1日釣行なので総評はできません...

続きを読む

船長のボヤキ!?

【線状降水帯】は恐ろしい状態が続きますねぇ...過去に県内でも小学校の2階まで水位上がる状態になった時もこれです前線の帯がどこにとどまるかでその付近が災害を受ける訳ですが。。。今年も九州が災害を受け現在もまだ厳重警戒中。。。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に岐阜/長野も含め二次災害もなく無事に早く収まりますようお祈り申し上げます私は普段 仕事以外の事では深く考えることも少なくライフスタ...

続きを読む

鳴門海峡 ~梅雨真っ盛り~

注意喚起してました徳島県でのクラスター化問題。。。濃厚接触者は全て【陰性】。。。しかしながら接待客 約20名は特定できていない状況のため現時点では火種は残っている状況でございます熱中症対策を兼ね備えた上で 引き続き対策のご協力をお願い致します7月7日は七夕であり【小暑】とともに梅雨明けが近づき暑さが本格的になる時期でありますコロナ対策/熱中症対策ともに各自で臨機応変に対処して参りましょう船にも笹をあ...

続きを読む

プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセス