FC2ブログ

記事一覧

ツバスに始まり...ツバスに終わる...partⅢ

季節風が肌身に沁みる時期となって参りました
恐らく出港時が一番寒い時間帯でもあるため防寒着や
手袋などで暖を取っておくのも良いと思われます
10℃以下の時にはポケットに使い捨てカイロを
持っておくのもかじかんだ指先にはいいでしょうね

今週もエサのませ/チョコっと青物ジギングでの
出陣となりました

ほとんどが初釣行やビギナーの方々でしたが好活性の
日もあり熟練組も含め各自楽しめたようでございます
依然ツバスの活性が高く...どこのポイントでも釣れるため
退屈はしませんが厄介な状況が続いております

しかし...体高のあるツバスは旨味もあり昨日しゃぶ鍋に
しましたが刺身でも好評でした
良いお土産にはなるものと思われます

まだ水温がある中 予測がたたない太刀魚ですが...
復調の兆しが見えない状態が続いております

皆さん楽しみにされていることと思われますが
今後の情報待ちということでございます



まぁこればかりは仕方がないのですが...
このまま終わるとすれば少し寂しい限りです


しかしながら。。。


釣れるものを狙えている状況ですので贅沢は言えませんね
今後は荒天ごとに水温も下がっていきターゲットの移動も
ありますので今のうちに好敵手との駆け引きを楽しむと共に
攻略を重ね腕を磨いて頂きたいものと思います







それでは いざ出陣
CIMG4055.jpg



CIMG4056.jpg
エサのませでは良く切られますが...


CIMG4059.jpg
本来はジギングですがホッと一息つく釣りも


CIMG4063.jpg
ツバスに悩まされ...撤収前にチャンスが訪れ2連発


CIMG4060.jpg
爆風の中...ちゃっかり本命GET!


CIMG4064.jpg



CIMG4070.jpg
船釣りデビュー!初めてのエサのませを堪能し竿頭


CIMG4067.jpg
デビュー! パワフルな引きに...翻弄されましたがメジロも


CIMG4074.jpg



CIMG4066.jpg
ツバスはその都度〆て血抜き後各自のクーラーに


CIMG4075.jpg



CIMG4078.jpg
○○丸さん NEW versionで電動ジギングテスト釣行


CIMG4080.jpg



CIMG4083.jpg
何度か設定を変更し...短時間でしたが本命GET 
使いこなすには少し時間が必要のようです


CIMG4084.jpg
華やかさに欠けますが...持ち帰る魚だけをキープ




今後も状況に合わせて出陣致しますが暫くは青物ジギング/
エサのませ/※太刀魚(状況により)となりそうです

※エサのませに関してはエサが確保できない状況になるまでの予定です
エサが入手困難な場合はサブで青物ジギング等に変更する場合もございますので
ご了承ください(要相談)




~乗合予定~

11月
23/ 青物ジギング(太刀魚)
24/ エサのませ (ヒラメ)
29/ 青物ジギング(太刀魚)
30/ 鯛サビキ/エサのませ

12月
 1/ 青物ジギング/エサのませ

上記指定日以外でもお気軽にお問い合わせください







昨日突然の訪問者があり更新が遅れましたが。。。
なんとまぁ...ポテマルはんと初対面となりました
line_19071095777575.jpg
慣れぬ場所に戸惑い...


CIMG4086.jpg
少し慣れれば走り回り


CIMG4087.jpg



line_19070938807158.jpg



line_19070672774866.jpg
最後にはお決まりのポーズを見せてくれました
〖癒し系〗のポテマルはん家族に大事にされているようです




それでは皆さん
line_44081097550471.jpg



プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセス