2週にわたり。。。
- 2018/10/01
- 05:54
記録的暴風雨をもたらしている台風24号...
厳重警戒とはいえ少し南下してくれたため
同県では最悪の事態は免れたのではないでしょうか
とはいえ... 被害は後からわかることなので
触れないでおきます
また 自然界のことですから致し方ないことですが
2週にわたって直撃は勘弁してほしいものです
同じようなコース取りで発達しているため
今後も目が離せません。。。
10/3 には935hpaまで発達するようです

今週もチャーター便にて 鯛ラバ/ジグがメイン
チョコっとサーベル狙いでした
鯛ラバは濁りあり 各所狙いのポイントも全体的に
小型が主体で数も上がりませんでした
シオ/キビレ/マゴチ/ワニ/ハモ/太刀魚と...
皆さんおかずにはなりましたが 手応え感じられず
残念でございました
深場では銀龍刀。。。
潮取りの良い所では青龍小刀(小サゴシ)のアタリ多く
何人か切られていたようです
やはり鯛ジグよりは切られやすいみたいですね
ポイントによっては落とし込みの好釣果を
聞いてましたが 終盤が近いかもです
今後 青物に関しては 各船共 アジのませ/サワラエサ釣りが
増えていくことでしょうし 活性高ければジギングも
楽しみになってきますねぇ
今回の台風24号の影響により海の状況が
どう変化しているか分かりません
また 今後 25号の動きによっても更に変化していく
可能性もありますので
今後しばらく チャーター便の方々は
状況によって当日の釣り種と何をメインにするか
要相談となります ご了承ください
尚 当船は 10/3~ ドック入り予定です
悪天候の中 皆さんお疲れでした