寒ブリ ~鳴門海峡~
- 2019/01/17
- 18:08
寒ブリ ~12kg級~
体高/幅の厚さと申し分ない メタボブリでございます
1~2日寝かせるため下処理をするのですが。。。
脂のノリ具合が良過ぎて 木製のまな板でないため
まな板上で滑りまくり処理がし辛いくらいでした
頭頂部を切り落とし半分に切るのですが 脂ノリも良く
良質のコラーゲンでしょうね
鮮度抜群! 刺身側の鱗はそのままでもいいと思います
しかし片側の鱗は取っておけば 塩焼き/煮物に使え
皮の良質脂ごと食べられます
一般家庭では 下処理するのも ひと苦労ですが...
臭みをなくす為にも欠かせません
身と皮の間には良質の脂が蓄えられている為 3枚おろし後
皮を引かず 水分を拭き取り ラップ密封をしてチルド室へ
旨味成分アップさせるため1~2日寝かせます
※数日 刺身で食べたい場合は 食べる部分だけ皮を引き 残りは再びチルド室へ
カマは...良質の脂なので 塩焼きにせずブリカマ大根に
おでん用の鍋でも収まりきらず4等分に切りました
寝かせた身を食べる前に刺身包丁で 皮を引きますが
腹身側は大きい為 大トロの部分を柵切りにしてます
背側・腹身 刺身/ブリしゃぶ/漬けに
捌いた日より寝かせれば 旨味成分が増し非常に濃厚です
腹側大トロ部 刺身 脂が強く醤油がのらないほどです
鼻に抜けると同時に旨さを感じ 余韻が残り続けます
※各刺身は一味醤油で食べるのも旨いですね
刺身が余れば 二日目以降は 漬け丼や炊込みご飯に
今回は中落/切り落としの身を味噌汁に
ブリ飯や漬け丼を引き立てます
【下処理中に。。。】
昨年末クルマエビが出てきたから焼いて食ったら
メジロより旨かったという強者もおりましたが。。。
すべての魚 7家族におすそ分けしましたが
大満足して頂けたようで 海の幸に感謝でございます
鯛も食しましたが脂がのり旨かったです
これからは 鯛/メバル/わかめなど
暫くは旨い魚介類が食べられそうですね
海の幸に〝舌鼓〟 旨いもの尽くしでございます
【美味一品】
〖さきいか〗ではありません... 大量に頂いた大根を
おすそ分け! 切り干し大根にしてくださいました
非常に手間暇がかかるものですが...ありがたいものです
絶品!!! 食感があり大根の風味が凝縮されてます
旬の食材に舌鼓
皆さんも 食してみてはいかがでしょうか