日々変化している鳴門海峡
- 2018/09/17
- 16:38
悪天候/雨水/ウネリにより濁りが多い週となりました
今週は鯛ラバ/ジグメインでちょこっと落とし込み
各所で反応を見定めての拾い釣りとなりましたが
ベイトが多い手応えのあるポイントでは
ベイトを意識した攻め方やポイントに合った攻め方が
ハマった方々は 型・数 共に伸ばしておりました
ただしジグに関してはバラシの多さが目立ちました
使う仕掛けとタックルバランスは重要ですね
鯛/青物/刃物/底物と様々な魚の活性も高かったです
今後はベイトの減少と共に海の状況も少しずつ
変化していくのでしょうが 様々な【海の幸】が
楽しませてくれることに期待したいところです
いざ 出陣
初ラバにて良型GET!ツバスも程よくGET
初ラバにて試行錯誤...少なかったアタリでもGETだぜ
初鯛ラバ参戦!70UP/5.14kg Goodです
前日は偵察釣行/2人でこの倍でした
ジグでGET! 美味しくいただきました(後日UP予定)
濁りにくいポイントでこの濁り...
初めての釣りで頑張りました!【🌸🌸🌸】
清々しいこの時間帯〝何度感じてきたことだろう〟
〝海と朝日が似合う男〟になりたいもんです
NARUTO MADAI!でございます
初挑戦!夫婦そろって無事GET!
この日の竿頭&今日イチの良型! お見事!
皆さんそれぞれの釣り方で楽しんでおられました
また機会があれば参りましょう
悪条件の中 皆さんお疲れでした
【お詫び】
TEAM S の皆様
海上トラブルにより早目の撤収となり
申し訳ございませんでした
また機会がございましたらよろしくです
海匠 船長