自然界の変化とともに。。。
- 2018/05/27
- 17:48
高知県で有名な【アカメ】が徳島で確認されています
県東部でアングラーがルアーで釣り上げたかと思うと鳴門市でも定置網にかかるなど海の状況変化なのか。。。
今後 鳴門海峡でも年ごとに何かしらの変化が
起こっていくのかもしれませんねぇ。。。とは言え
悪影響でなければ自然界のことなので仕方ないのですが
鯛ラバで出陣しています
小型~中型主体でアタリが多い/少ないが
極端な週でした
小型の動きが活発で 水温の上昇とともに魚の活性が
伺える感じでありました
そのせいか勝手にかかる厄介なサイズでもありますが
各人とも 巻きの速さの違いでもバラシが多かったように
思われます
週ごとに自然界の変化が起きているように思われ
新たな期待が膨らみ 今後 ますます楽しみですねぇ
T君グループ
S氏グループ
合間を見て小型は開きにしてお土産に!
バラシも多かったが おかずにはじゅうぶん!
次回につながるであろう結果と思いつつ。。。
季節の変化や魚の活性とともに
各船とも船長独自の仕掛けや釣法で釣果UP。。。に
繋げていたことでしょう
当船も頑張らねば!!! だな。。。
皆さんお疲れでした
スポンサーサイト