努力と経験に培われるもの
- 2018/05/14
- 10:06
今年はGWから天候に悩まされます
週末は天候不良により当日出陣を見合わせることに
なりました
現在は 鯛ラバーにて出船しております
少しずつアタリも増えつつあり 経験(仕掛け/誘い)や
日ムラによる釣果の差はあるものの上向き加減のようです
今後が楽しみですね
今週はエリア拡大のため未経験のポイント(漁場)を
出来る限り同業者や船団を避け攻めてみました
ポイントとはいえ自然相手のため必ず釣れるという
保証はなく ターゲットの時期/食すエサ/疑似仕掛け/
誘い 等を考慮したり潮時を見極めるための経験です
広い海域ではこういったことの積み重ねが重要であり
限られた時合を逃さないことに繋げているのです
熟練の船長さん達はターゲットに合わせて
【手応えのあるポイントや潮時を見極める】
眼力や経験により お客さんたちに笑顔や感動を
与えている訳ですねぇ
〝ポイント〟を知っただけでは空回りするだけであり
奥深いものが分かっていないと自分のモノにならないのです
そんな当たり前のことを思いながら。。。
息抜きにコイツを狙ってみました
短い時間だったが 運よくGET!
晩のおかずにはなったことだろう
今の時期にしては珍しくドラグを鳴らした好敵手で
〝母の日〟の良き贈り物となりました
広いようで狭い鳴門エリア
狭いようで広い鳴門エリア
今後もより一層
深く追求していきたい海域であります
スポンサーサイト