鳴門海峡 2023 ~GW 総集編~
- 2023/05/07
- 18:38
〝〟You can make it if you try〝〟
~挑戦し努力すれば夢は叶う~
GW終盤〖立夏〗を迎え太陽の陽射しも強く感じるように
なってまいりました
GW悪天候予報も日々変化し雨は免れたものの曇天/強風...
釣果に影響する日もあったり強風予報のなか天候に恵まれた
日は反して絶好の釣り日和となりました
GW渦潮観潮船の往来も激しく本来の情景に戻りつつあり
鳴門大橋通行車両の往来を眺めることもございました
それぞれのGW休暇を満喫されたものと思われます
船長であるわたし個人的にはそんな方々を迎える側であり
楽しめる有意義な時間をサポートさせていただく訳ですね
ビギナー陣/熟練組/常連組の方々それぞれの力量/状況を
見極め様々なドラマや見せ場を演出できるように頑張って
おりますが。。。
なかなか...プレッシャーを感じるものでございます
同乗者は結果が出せているのに自分は繋げられない。。。
しかし【上達への道】は...そこから始まるものです
諦めず取り組むことで何かを掴めるものだと船長的には
思いますし次回に繋げる何かを掴んで帰って貰いたい!
船長として切に願うものであります
産卵期シーズン!?鯛ラバでの出陣が続いております
水面水温は16℃を超えており各魚種の活性が上がって
きたように思われますが一時期堅調だったツバスの気配が
薄くなり退屈な時間帯も増えました
ワニゴチ/根魚の活性が高い日は鯛の活性も感じられますが
曇天/潮加減 等の影響もあってかアタリの少ない日もあり...
しかし小型が混ざる日はアタリもそこそこあり中型メインで
楽しめたものと思われます
平均1~4匹でHITネクタイを掴んだ方は6~9匹と好調
他魚種も含め思い思いのターゲットを掴めたようです!?
鯛は産卵後の個体や産卵間近の個体は卵が噴き出る状況にて
まだまだ暫くは食い渋るかもしれませんが活性高い個体も
多いので狙い撃ちしたいものでございます
少しずつ右肩上がりの現況ではありますが仕掛けを駆使して
攻略していただけたらと思います
それでは参ります
※代表者にて撮影しております
最終日...大橋見にくいなぁ。。。