FC2ブログ

記事一覧

鳴門海峡 2023 ~Go To Fishing~ part7

kaishoB-5.jpg








                 〝〟You can make it if you try〝〟
             ~挑戦し努力すれば夢は叶う~







暦の上では【啓蟄】を迎え雲一つない釣り日和が続く週と
なりました

鳴門海峡は3月に入ると〖渦開き〗となるのですがここ数年
コロナ禍でもあったため乗船者数も減少しておりましたが
今年は乗船者も多く潮時には観潮船の往来が激しくなるため
航路筋付近では引き波に寄り船がよく揺られることも。。。

春の大潮には最大20mにも達することもある〖渦〗ですが
5月頃にかけ見頃が続くためこれからが本番でございます
激流による興奮と感動を!体感することお勧めいたします






先週小潮回り...アタリもほぼ無く時合い短く修行のような
状況であり今週は大潮回り...出陣日少ない中偵察釣行に
出てみましたが快晴が続いたこともあってかややアタリも
あったように思われます

水温は11.0~11.8℃で推移し安定傾向ですが乗っ込みは
まだまだ先のような感じが致します

相変わらず30~35㎝主体で各所ポイントにもよりますが
潮時には鯛ラバ/鯛サビキともにアタッておりました
しかしアタリを出せる方と出せない方で個人差が出ており
経験値の差も出ていたことから一筋縄ではいかない状況が
続いております(釣れた方で 1~3枚)

この先【寒の戻り】もあり水温の影響があるかもしれず
まだまだ日ムラが出るものと思われますが...他魚種活性も
出始めており今後に期待したところでございます


※春が近いとはいえ風向き/天候次第では寒い日もありますので釣行時には
 外気温をチェックし服装準備を!?また花粉の飛散多し...薬やマスクにて
 花粉症対策をお勧めいたします








※先週/今週も写真撮影しておりませんので偵察釣行時の写真を載せておきます
IMG_0340 (840x630)
微風/超快晴


IMG_0338 (840x630)
鯛ラバでも良型がなかなか出ない状況


IMG_0335 (840x630)
3時間ほど小春日和を満喫!?








それでは皆さん

お疲れ様でございました








~数ある釣り船の中から当船をご利用頂きありがとうございました~











kaishoF-5.jpg

プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセス