鳴門海峡の朝霧
- 2018/04/23
- 12:40
ドック明け 急遽 M君との釣行
自然界の洗礼を受け 視界数メートルの世界。。。
ポイント到着後さらに濃霧となり ポイントによっては
各所から聞こえる警笛を確認しながらの釣行でした
自船にはレーダーがあるが プレジャーボートも出ていたため
9時頃の大鳴門橋
通常時の大鳴門橋
霧雨により肌寒い中 頑張ったものの
水中から回収した鯛鉛、釣り上げた魚まで冷たい状況。。。
M君はポイント・状況に合わせ鯛ラバ仕掛けをチョイス!!
カサゴ主体となり 鯛・アコウと顔を見た程度でしたが
経験値を試す良い機会となったことと思われます
お疲れでした
鯛に関して 鯛ラバ仕掛けは別として 今のところ
数度のアタリを確実にフッキングさせられるか・・・で
釣果に繋がるものだと思われます
ポイント・潮時によっては根魚狙いも良いでしょう
GWを迎える週末 潮も大きくなるにつれ
釣り人だけでなく 魚の活性も上がることに期待したいところです
スポンサーサイト