鳴門海峡 2023 ~Go To Fast Fishing~
- 2023/01/08
- 17:38
〝〟You can make it if you try〝〟
~挑戦し努力すれば夢は叶う~
鳴門海峡2023年〖釣り初め〗
季節風が強く吹く中での釣行がほとんどとなりポイントも
限られましたが悪いながらも何とかお土産になりました
鯛ラバは潮時を逃せば非常に厳しく底周辺でのアタリが
無い日は鯛サビキに分があり鯛ラバは青物率が高かったです
現時点では評価しがたいものと感じております
青ジグではツバスの活性ある日はハマチ/サゴシ/サワラの
活性も感じられましたが減少傾向のようでございます
型狙いでは時合いが非常に短く終盤の兆しと捉えており
釣果に関しても経験値による個人差が目立つ結果となり
🔰にはおすすめできません
年末から感じておりますが鯛/ツバス/サゴシ等 平均的に
型が小さい年回りのようで アジ/イワシ 等のベイト類も
少なく各魚ともに痩せた/肥えた 等の個体差があるようです
地球温暖化の影響が取りざたされる中 全国的に漁業での
変化や不漁が報告されております
鳴門海峡に携わりまだまだ若輩者の船長にて評価できる
立場ではございませんが影響があるのかもしれないですね
今後は。。。
口を使う時合い短い季節のため潮時でのチャンスを逃さず
狙いのターゲットをいかに確実に仕留められるか!?
鳴門海峡【冬物語】海状況と魚の活性に合わせて攻略!?
本年も〖海上安全〗〖大漁本願〗にて参ります
鳴門海峡【冬の初陣】
それでは参ります