〝鳴門海峡 2022〟 Go To Fishing Part 44
- 2022/12/18
- 17:38
〝〟You can make it if you try〝〟
~挑戦し努力すれば夢は叶う~
師走を迎えたかと思うと残すところあと十数日。。。
〖冬至〗が近づくごとに月日が経つのが早く感じてしまう
今日この頃でございます
今年は外気温/海水温ともに例年より暖かく近日の急激な
冬将軍の到来に身体も慣れない状況の中での風雪。。。
年末に向けて本格的な冬の到来を迎えそうでございます
海上でも季節風により体感温度は非常に変化致しますので
来週からはヒーターベストや手袋(予備)やカイロ 等にて
防寒対策を重視して頂けたらと思います
~鳴門海峡~年末釣り納め。。。
今週も鯛ラバ/青物ジギングでの出陣となりました
冬本番らしい季節風が吹き続くようになって参りましたが
潮的に少しでも手応えのあるポイントを探しながら移動を
かけての拾い釣りとなっております
潮の大小やベイトにて変化を伴いますが日を増すごとに
刻々と海状況の変化を感じるようになって参りました
海面水温は北エリアで15~16℃⇔南エリア16℃台でしたが
今日は南エリアでも15℃台と一気に下がっており。。。
年末に向け下げ傾向になっていくものと思われます
鯛ラバは潮の大小に比例し魚体も変化しており冬らしく
時合いも短くなっておりますがまだまだパワフルな引きは
健在のようでございます
外道魚種は限られてますが厳しい日には釣れればラッキー
的な。。。あとは鯛の魚群に期待したい所でございます
青物ジギングはツバス主体ではありますが体高ある個体は
良いおみやげとなっておりハマチ/メジロ/サゴシ/サワラ 等
狙える状況でもありました
冬本番に向け様々な状況変化が伴うようになって参りますが
海状況の変化を感じながらさらにターゲットとの駆け引きを
楽しんで頂けたらなぁと思います
それでは参ります
青ジグ/鯛ラバ ~乗り合い~
鯛ラバ
青ジグ ~乗り合い~