〝鳴門海峡 2022〟 Go To Fishing Part 43
- 2022/12/11
- 20:18
〝〟You can make it if you try〝〟
~挑戦し努力すれば夢は叶う~
FIFAワールドカップ2022⚽サムライJAPAN大健闘!!!
記録にはならなかったが〖記憶〗に残るであろう足跡を
残せたものと思われます
森保⚽JAPAN⚽の目指す努力がひしひしと伝わり今回の
侍ブルーの挑戦する姿勢は非常に見ごたえがありました
悔しい悔しい悔しい...流れを掴めず【ドーハの無念】に...
しかしながら残念ではありますが...確実にレベルアップが
感じられ今後さらなるレベルアップに期待が募る思いです
ブラボー!ブラボー!ブラボー!!!
子供達に未来への希望と⚽夢⚽を与えてくれた侍軍団!?
ありがとう!そしてお疲れさんでございました
暦の上では【大雪】を迎え季節風も冷たく感じるように
なり偵察釣行に出た日は快晴ではあるものの北系の風にて
手袋無しでは〝〟痛い/冷たい〝〟状況でございました
防寒対策は必要ですがジギングは日中汗ばむ日もあるため
服装で調整していただけたらと思います
師走であり本年度の〖釣り収め〗シーズン到来であるなか
青物ジギング/鯛ラバでの出陣が続いております
ここ数年堅調だった青物ジギングでしたが現時点ベイトが
少なく厳しい状況が続いておりツバス比率が高いようです
今後も青物気配の薄い状況が続くようであればサブにて
鯛ラバをお願いすることもあるかもしれませんがそれでも
ジギングにこだわる方々に関しては指示いたしますので
予約日前日の問合せ時に相談して頂けたらと思います
鯛ラバは日ムラある物足りない状況が続いておりますが
偵察釣行時はアタリもそこそこあり楽しめました
浅場/深場ともに小型主体でリリース率が高いですが
キープサイズも混ざり各所ポイントでのチャンスを
いかに掴めるかで釣果差が出ている状況でもあります
水面水温18℃前後で安定気味!?徐々に低下しており
今後に期待したいものでございます
それでは参ります
青ジグ/鯛ラバ ~チャーター~
『関西人なんでウケ狙っときますわ~』
ジギング鳴門鯛 GET
青ジグ ~乗り合い~
こちらもジギング鳴門鯛
ジギング鳴門鯛 Nice BIG 1