〝鳴門海峡 2022〟 Go To Fishing Part 33
- 2022/10/02
- 16:38

〝〟You can make it if you try〝〟
~挑戦し努力すれば夢は叶う~
朝晩すっかり涼しくなり秋らしくなって参りました
海上は日中汗ばんでも風が心地よく感じるほどでございます
水温は水面26℃台で安定してますが徐々に下がるものと
思われますので海状況も秋らしくなって参ります
一潮(15日)ごとに海状況が変化していくかもしれませんが
急激な変化では無く徐々に移り変わることを願いたい所で
ございます
今週は出陣日少なくチャーター便での釣行となりました
釣り物は要相談にて決定し要望重視でポイント移動!?
しかしながら。。。
3週にわたり台風の濁りが影響することとなり鯛/青物の
気配を感じることがほぼ無かったように思われます
また...1日通してアタリが出る状況ではなくヒョカっと
アタる程度で潮時でもパタパタっと釣れる程度で非常に
短かい時合いでございました
今後しばらくはメイン/サブでの釣行予定ではありますが
海状況に合わせて要相談にて参ります
【ご注意】
先月より鯛ラバは太刀魚/フグ 等に切られることが多発!?
ポイントにもよりますがタングステン/鯛鉛を併用することを
おすすめ致します
タングステンは高価格であるため上手に使い分けて頂けたらと
思います
南海上で熱低が発生しないことを願いつつ海状況の好転に
期待いたしまして。。。
それでは参ります
O氏 御一行様(チャーター)
F氏御一行様(チャーター)
久々のFishing!安堵致しました
厳しい中 チャンスをモノに!?