FC2ブログ

記事一覧

〝鳴門海峡 2022〟 Go To Fishing Part 19

IMG_8410.jpg








                 〝〟You can make it if you try〝〟
             ~挑戦し努力すれば夢は叶う~










今週は夏日から一転。。。不安定な天候もありましたが
四国地方では梅雨入り前の釣り日和となりました

東日本ではゴルフボール!?ならぬ...雹が降るといった
日が続いたり関西では熱中症で倒れる方々が増加!?

まだまだ身体が暑さに慣れていない時期!?でもあるため
皆様方におかれましては熱中症対策を施して頂いた上での
釣行をよろしくお願いいたします







鯛ラバ/鯛ジグでの出陣が続いております
水温は19.5~20.1℃で推移してますが西からの流れは
20.8℃のポイントもあり水面には赤潮発生の日も

相変わらず爆発力には欠けますが小型主体の日は鯛の活性を
感じられる日も増えつつあるように思われます

ただし...

タックル/仕掛け/巻き速度/狙うゾーン 等により個人差が
出ている状況ですので釣れている方々を参考にするのも
釣果に結び付けられる早道かもしれません

ガツガツ系のアタリも多いので手が止まり見切られる事も
あり地団駄を踏む場面やフォールでのアタリに戸惑い。。。
バラシてしまう場面もありと。。。

各魚の活性がさらに上がり楽しい釣行となりますよう
願うばかりでございます



今年の梅雨予報ではラニーニャ現象の影響もあるため雨量が
多くなるとのことですが梅雨明けも早まるかもしれないので
期待したいものでございます







それでは参ります
IMG_9050.jpg



IMG_9054.jpg
仕事も釣りも!?


IMG_9058.jpg
頑張っとります!?


IMG_9056.jpg
鯛ラバにハマっとります!? やり取りは流石ですな


IMG_9060.jpg



IMG_9063.jpg
各ポイントを転々と移動し


IMG_9062.jpg
他魚種もそれなりに釣れましたが


IMG_9065.jpg
横着して時短写真。。。しかし暑かった。。。



今週は個人写真を撮ってないので少なめですが平均的に
アタリはあったようでございます








それでは皆さん
お疲れ様でございました






~数ある釣り船の中から当船をご利用頂きありがとうございました~








IMG_8412.jpg

プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセス