〝鳴門海峡 2022〟 Go To Fishing Part 14
- 2022/04/24
- 15:51

〝〟You can make it if you try〝〟
~挑戦し努力すれば夢は叶う~
今週は小春日和が続く中での【ドック入り】であったため
作業も順調に行えたのですが
いつも通り船を上架してもらい作業準備を終え下船すると
んっ.....なんやら違和感!!!???
一瞬目を疑ったのですが。。。。。
PEの色彩が色鮮やかで芸術的でございます~!?
ではなく...いつもの数十倍の惨状に何も言えねェ状態に
操船には徹しておりチャーターでは指示しておりますが
🔰指導不足🔰を反省させられることとなりました
船釣りでは底取りが命! 非常に重要なことです
チャーター便の場合は🔰ビギナー陣🔰を軸に考えますが
船長的には個人差を見極めてポイントを攻めております
全員🔰ビギナー🔰の場合は仕方ありませんが中堅以上の
方々がいる場合は後部席に乗船して頂けたらと思います
また🔰ビギナー陣🔰が後部席に入った場合 船底方向に
ラインが入るような時は鯛鉛のウェイトを10~30g
重めに調整するかこまめに打ち直して貰えたらと思います
ドック明け週末のみの出陣のため総評は差し控えますが
なんとも...手応えのあるポイントを掴み切れず
鯛自体も肥えた個体主体の日/痩せた個体主体の日...と
日ムラがあるように思います
いよいよ月末からは〝〟GW/Fishing!〝〟
皆様の予約日に好気配となることを祈願いたしまして
んっ!?またまた...違和感が。。。
黒煙...火事か!?
保安庁本船が向かっているということは。。。
船舶が炎上ですわな。。。
しかし...本船が急がないということは緊急事態ではない
皆さんもやはり気になるようで。。。
このあと白煙に変わり鎮火いたしました
『厳しいぞ』と脅してたので... この笑顔