FC2ブログ

記事一覧

〝鳴門海峡 2022〟 Go To Fishing Part 8

IMG_8410.jpg





                 〝〟You can make it if you try〝〟
             ~挑戦し努力すれば夢は叶う~






【With コロナ】
全国的にオミクロン株感染拡大中...!?ではありますが現時点では重症化率が
低くインフルエンザより致死率が低いため 海匠では〝With コロナ〟で参ります
ただし...乗船時では【密】を避け距離を保ってください

その上でマスク着用に関しては個人個人の判断にお任せしますのでご協力の程
よろしくお願い致します

尚 感染者が出たとしても当船は一切の責任を負いかねますのでご了承ください



【花粉症】時期でもあるので症状がある方は。。。
マスク/フェイスガード 等で対処してください

また。。。
せき/くしゃみが続く方や船長判断時は原則として
【マスク】着用を お願い致します



                                                                                 
                                                                                  

20世紀のこの時代に起こってはならない西欧での侵略...
長い歴史の中での欧米諸国紛争によるものとはいえ。。。侵略⇔応戦により民間人の
犠牲者が増加している傾向に非常にもどかしく胸が痛む日々でございます

先進国が懸念する最悪のシナリオも多数ある状況ですが【UKR=独立国家】の主権が
護られることはもとより一刻も早く終息となることを願っております

                                                                                 
                                                                                  



また...3.11 東日本大震災における犠牲者の方々への黙とうを捧げます






鳴門海峡においては〖春分の日〗に近づいていくごとに
春の訪れを感じるようになって参りました
朝/昼での寒暖差もある時期ですのでウェアも釣行日の
天候に合わせていただけたらと思います

【花粉】状況は微妙で...今のところ個人的には大丈夫です
症状のある方は薬を持参しておいた方が良いと思われます





今週は鯛ラバ(※サビキ)での出陣となりました
絶好の釣り日和が続いておりましたがまだまだ水温は
10℃前後で推移。。。しかしながら鯛は非常に元気!
皆さんパワフルな引きを堪能しておりました

潮時にはアタリが出てますが時合の長短では日ムラが
出ている状況のようです

また...群れの気配を感じられる時はダブル/トリプルHITや
連掛かりもあり鯛の活性の高さを伺える日もありましたが
本調子にはまだまだ先のようです

今後寒の戻りもあるでしょうが春に向け徐々に水温が上り
鯛の魚群に期待したいところでございます






それでは参ります
IMG_8574.jpg



IMG_8581.jpg
平均的に


IMG_8580.jpg
よく肥えた良型が


IMG_8586.jpg
揃いました


IMG_8575.jpg



IMG_8587.jpg



IMG_8590.jpg
初乗船...緊張の中 60GET!


IMG_8591.jpg
こちらもよく肥えた個体


IMG_8594.jpg
海匠では久々のハマチ


IMG_8595.jpg



IMG_8602.jpg
どちらも旨そうです


IMG_8601.jpg
厳しかった中 頑張ってくれました


IMG_8599.jpg







それでは皆さん
お疲れ様でございました






~数ある釣り船の中から当船をご利用頂きありがとうございました~








IMG_8412.jpg

プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセス