〝鳴門海峡 2022〟 Go To Fishing Part3
- 2022/01/23
- 18:08
〝〟You can make it if you try〝〟
~挑戦し努力すれば夢は叶う~
コロナウィルスエチケットとして。。。
マスク/Fishingフェイスガード/ネックウォーマーなど持参して下さい
新たな変異ウィルス【オミクロン株】が懸念されております
乗船時は【マスク】着用をお願い致します
【オミクロン株コロナウイルス感染!警戒中】
徳島県 23日現在
【新感染者 69人/ 累計3851人】
【ご注意とお願い】
乗船港入り口にはロープを設置してあります お手数ですが外して(左側)
入港して頂き再度ロープを掛けて下さい
帰港後 帰る時は開放してありますのでそのままお帰りください
当港での決め事ですのでご協力をよろしくお願い致します
暦の上では【大寒】を迎え ~鳴門海峡冬景色~ ならぬ
~鳴門海峡冬模様~でございます
本年度はラニーニャ現象傾向のため南から湿った空気が
日本列島に流れ込みやすく低気圧が発達しやすい状況が
続いており。。。
その影響か東北地方東海上にて低気圧が大型台風並みに
急速発達している状況が続いており西日本にまで影響を
与えるほどでございます
西高東低。。。聞いただけで嫌な思いではありますが
【大寒】⇒〖立春〗を越せば日増しに春へと向かいます
指折り数えて春を待ちわびたいものでございます
今週も。。。
東北にて大型の冬型気圧配置が居座りその影響にて
鳴門海峡海上では強風が吹く日がほとんどでございました
出陣日少なかったため総評は差し控えます
水温はさらに低下。。。10~11℃台で推移
潮/水温/ベイトにより変化が生じておりTargetの活性は
日ムラが出ている状況ではありますが少なからずとも
時合/潮時には口を使っている状況でございます
詳しくはお問合せ頂けたらと思います
それでは参ります
年末予約3回連続/年始1回。。。強風にて中止。。。
人数減れば。。。この快晴!!!
良型GET!できました
他魚種も混ざり 念願の鯛ラバを楽しんでました
早朝の月!この後 太陽との共演となりました
旦那様と共に🔰鯛ラバ🔰デビュー
同じく旦那さん指導にて🔰デビュー🔰
ジギングメインで何も言えねェ状況にて残業決定。。。
ジギングサビキで頑張ってもらいました
唯一のジギングメジロ。。。