〝鳴門海峡 〟Go To Fishing 2021 Ⅴ⑯〟
- 2021/05/30
- 17:31
1都1道2府6県 【緊急事態宣言】発令中
10県【まん延防止等重点措置】ステージ4相当に近い状況
徳島県 30日現在
【新感染者 1人/ 累計1631人】
まだまだ...日々感染者が出ている状況であり...
クラスター感染がおこる可能性は非常に高くそれが変異株であれば一気に
感染爆発へと移行する恐れもあるため予断が許されない状況です。。。
乗船される方々におかれましては『...だろう』ではなく『...かもしれない』で
危機感を持ったうえで感染対策をよろしくお願いいたします!!!
梅雨の中休み!比較的天候に恵まれた週となりました
水温18℃台で安定しており魚の活性の高さが伺える
ようで掛けてからの引きも強くなっております
鯛ラバ/鯛ジグで出陣中ですが青物の気配が濃いときは
〝LJ/SLJ〟にて狙っております
鯛は小型~中型主体で良型が混ざる日もありました
全体的に釣れている日は申し分ないのですが食い渋れば
各ポイントを移動しながらの拾い釣りとなりました
最近思うのは産卵後の鯛は非常に痩せており産卵前の鯛は
肥えてても身に締まりがないように思われます
まぁ...時期が時期ですからねぇ工夫をして美味しく食べて
いただけたらと思います
他魚種ではツバスの活性が高くゲーム性と捉えるならば
潮時に短時間でも楽しませてくれております
またツバスの合間に大サバやホウボウ/ワニゴチといった
鯛ラバ的なゲストも!?まだまだ楽しめそうでございます
梅雨期間中ということもあり今後悪天候の日和が続く日も
あるでしょうが楽しみたいものでございます
しかし。。。晴れた日は日差しも強くなっておりますので
各自で対策をして頂けたらと思います
鯛ジグ針が小さくよくバラシました。。。
私の釣果も入ってますが Aチャン 大健闘 竿頭!!!
K君2名の釣果
私もサポートしながら
晴天が続きますように
それでは皆さん
お疲れ様でございました
~数ある釣り船の中から当船をご利用頂きありがとうございました~