FC2ブログ

記事一覧

〝鳴門海峡 〟Go To Fishing 2021 Ⅴ⑭〟

1都1道2府5県 【緊急事態宣言】発令中



10県【まん延防止等重点措置】ステージ4相当に近い状況



徳島県 16日現在 
【新感染者 13累計1571



先月中旬以降の県内感染者は約95%変異ウィルスの疑いがあることが
わかったそうです...GWによる感染拡大も各業種の方々の予防対策により
避けられた感が致します!ただし日々感染者が出ている状況であり...
クラスター感染がおこる可能性は非常に高くそれが変異株であれば一気に
感染爆発へと移行する恐れもあるため予断が許されない状況です。。。
 
 
 



乗船される方々におかれましては『...だろう』ではなく『...かもしれない』で
危機感を持ったうえで感染対策をよろしくお願いいたします!!!





5/15 四国地方に【梅雨入り】宣言が発表されました
例年より21日も早く...梅雨明けまで約2ヶ月!?
〖梅雨明け〗も早くなってもらいたいものでございます


現在 鯛ラバ/鯛ジグでの出陣中でございます
依然 日ムラはあるようですがアタリもそこそこあり
時合時合には活性も感じるようになってまいりました
ただし...広範囲にという訳ではないので大きな群れに
あたった日のみ好調といったところでしょうか
それでも皆さん手を変え品を変え鯛との駆け引きを
楽しんでおりました

産卵期/産卵後ということもあり日増しに顔色の悪い鯛が
増えつつあるようでございます
個体差により旨味が違ってきたように思われますが
まだまだ美味しい個体も見受けられますので当たれば
ラッキー!といったところでしょうか

梅雨入りとなれば曇天/ローライト...活性も下がり気味...
しかしながら攻略次第では型/数ともに狙えるチャンスは
ありますので楽しんで参りましょう





IMG_6824.jpg



IMG_6826.jpg



IMG_6830.jpg
鯛は私が釣り お客さんはSLJにて青物


IMG_6847.jpg



IMG_6858.jpg
鯛ラバでしたが1時間ハマチに変更


IMG_6861.jpg
こちらも同乗船グループ


IMG_6863.jpg
次の日は...半減...


IMG_6864.jpg



IMG_6827.jpg



IMG_6867.jpg
厳しいながらも。。。


IMG_6868.jpg
良型白子鯛...身の張りはあったが...


IMG_6897.jpg
🔰鯛ラバ講習会


IMG_6880.jpg
🔰ブリに悪戦苦闘でしたが見事にGET!


IMG_6875.jpg
🔰鯛ラバ講習会 皆さん頑張りました







それでは皆さん
釣り日和/悪天候・・・
お疲れ様でございました



~数ある釣り船の中から当船をご利用頂きありがとうございました~




1575098893547.jpg





プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセス