〝鳴門海峡 〟Go To Fishing 2021 Ⅴ⑬〟
- 2021/05/09
- 16:55
1都2府1県 【緊急事態宣言】発令中
5/31まで期限延長/12日より愛知・福岡が対象地域に
8道県【まん延防止等重点措置】ステージ4相当に近い状況
徳島県 9日現在
【新感染者 16人/ 累計1479人】
7日「まん延防止等重点措置」今回は見送りになりました...が...
10日まに感染者数が増加傾向になればGWでの感染者となるので...
どうなることやら。。。
☆県内でもコロナの影響で今月に入り救急要請を受けて貰えず搬送できない
状況が増加傾向にあるとのこと...一般医療にも影響が出ている現状は
【医療逼迫】と言っても過言ではないでしょうね...
1ヶ月間の新規感染者が773人...3月のおよそ8倍とのことです
予断が許されない状況。。。ピークアウトを願うばかりでございます
大阪/兵庫など国内で急速に感染拡大している変異ウィルス。。。
徳島県内の感染者から抽出検査を行った結果変異ウィルスの割合が9割を
超えていることが分かったそうです
感染力が非常に強く重症化する確率の高い 変異ウィルスN501Y...
乗船される方々におかれましては『...だろう』ではなく『...かもしれない』で
危機感を持ったうえで感染対策をよろしくお願いいたします!!!
【追記】
ワクチンを打たれている方は予約時か乗船時に伝えて
頂けると助かります
2年連続!?自粛GWも過ぎ去り...ほぼ不完全燃焼のまま
皆さん日常に戻られたことと思われます
まだまだこれから自粛の日々が続くものと思われますが
色々工夫をして乗り切って頂きたいと願うばかりです
さて...5/5 沖縄県/奄美地方が例年より5~7日早い
梅雨入りとの発表がありました
嫌な季節の足音がそこまで来ていることになる訳ですが
狙うTargetの活性さえあれば嫌な天候も【恵みの雨】と
思えるんですがねぇ。。。
今週も乗合は鯛ラバ/鯛ジグ!チャーターでは鯛を捕獲後
Target重視釣りでの出陣となりました
鯛は中型主体で数は伸ばしきれませんでしたが良型が
顔を見せてくれております
アタリが多い日少ない日の差が激しいため...活性のある
個体を求めて各所移動にての拾い釣りとなっており
アタリがまばらの状況に西へ東へ北へ南へと。。。
ただ...若干不安要素や日ムラもあり厳しい状況では
ありますがチャンスは出るようになってきたと思われます
また...産卵後の個体も出るようになってきたのですが
腹パンの個体もまだまだ釣れている状況なので白子鯛!
狙える終盤に期待したいところでございます
アジにメバルに!
思いの魚を確保し満足
マトリョーシカ鳴門鯛!?
白子鯛!美味しくいただきました
念願の鯛🔰自己記録おめでとう!!!
それでは皆さん
お疲れ様でございました
~数ある釣り船の中から当船をご利用頂きありがとうございました~