FC2ブログ

記事一覧

〝鳴門海峡 〟Go To Fishing 2021 Ⅴ⑪〟

1都2府1県 【緊急事態宣言】発令
3度目の発令...終息の兆しは見えず過去最多の一途を
たどっており長引きそうでございます



徳島県 25日現在 
【新感染者 44累計1159
徳島県 26日「まん延防止等重点措置」摘要要請


とくしまアラート「感染拡大注意〖急増〗」発動中/警戒レベル3
今月に入ってから感染急増中...現時点では爆発ではないものの日々横ばいであり
余談が許されない状況。。。




【注意】
大阪/兵庫など国内で急速に感染拡大している変異ウィルス。。。
県内の感染者から抽出検査を行った結果変異ウィルスの割合が9割を超えて
おります

感染力が非常に強い変異ウィルスN501Y...
乗船される方々におかれましては『...だろう』ではなく『...かもしれない』で
危機感を持ったうえで感染対策をよろしくお願いいたします!!!




もう何も言えない状況にて...一日でも早く終息へ向かう様
願うばかりでございます。。。

ただ...コロナ感染者に日々立ち向かわれる医療従事者の
方々、重症病棟での看護師の方々の負担が少しでも少なく
なりますよう...衷心よりお祈り申し上げます
(NHK「看護師たちの限界線」視聴し敬服しました...)



チャーター以外  鯛ラバ/鯛ジグでの出陣中でございます
鯛ラバでは小型~中型主体で良型も混ざる日もあり
鯛ジグではツバスやハマチが退屈しのぎになりました

台風2号の影響にて 風/ウネリ/水温が一時期不安定...
安定してないとはいえポイントによっては活性があり
潮時を見極めての拾い釣りとなっております

水温は16.6℃と異様に高い日もありましたが。。。
平均15℃前後でアタリもそこそこ出るようになって
きたように思われます

ただし...🔰はアタリが出せず苦労された方々も。。。
必ずリベンジ修行して頂き成長して頂けたらと思います

今週は...🔰と熟練組との優劣差がてきめんに出た訳ですが
仕掛けのチョイスだけでなく巻き速度や掛け合わせる
タイミング 等により釣果差が出た状況となりました

ただただ巻き続けるだけではなく...見て/真似て/実践!
することも大切な要素だと思われますので頑張ってください

コロナ禍にてウンザリする日が続いておりますが。。。
感染対策を徹底的に行い医療をひっ迫させない心構えで
釣行に臨んで頂けたらと思います





IMG_6753.jpg



IMG_6748.jpg



IMG_6741.jpg



IMG_6760.jpg



IMG_6743.jpg



IMG_6744.jpg



IMG_6745.jpg



IMG_6765.jpg



IMG_6763.jpg

※コロナ禍にて個人写真は控えさせて頂きます







それでは皆さん
お疲れ様でございました






~数ある釣り船の中から当船をご利用頂きありがとうございました~







1575098893547.jpg



プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセス