鳴門海峡 〝Go To Fishing Ⅸ〟
- 2020/12/20
- 20:08
徳島県の20日発表では 新たな感染者2名で 累計191人
今後更に寒さが増していく訳ですが風邪/インフルエンザとの見分けが
つかないため 更なる対策を講じていかなければなりません
個人個人で予防対策をする心構えを持って頂いたうえで釣行に臨んで
頂けたらと思います 皆様方との協力体制で乗り切って参りましょう
当船では乗船前に必ずマスク着用!して頂き 検温/消毒 を行った上で
乗船頂いており基準熱であればマスク着用は個人判断に委ねておりました
しかしながら...熱は無くとも咳やくしゃみが出やすい季節でもあるため
今後は原則としてマスクの着用!をお願い致します
個人個人で感染対策を施して予防して頂ければ乗り越えられるものと思って
おりますので皆様方のご協力をお願い申し上げます
地元的には大渋滞が多くなり不便が生じますが。。。
祝 徳島ヴォルティスJ1昇格!おめでとう!!!
さらに本日J2優勝となりお疲れ様でございました
来年からは更なるONE TEAMを目指しご健闘ください
今週は西高東低が多く風波/寒さが堪えた週となりました
水温も下げ傾向で安定せず...暫く安定しないかも...
太陽なければ罰ゲームか!?と思わせるくらい【寒】です
釣行時は天気予報を確認し防寒対策を練っておきましょう
今週は。。。
風強い日が多くエサのませ/ジギングがメイン鯛ラバを
サブとしました
青物は。。。
エサのませ/ジギング共にハマチ60~75cm主体で
良型サワラも混ざり重量感ある釣果となっています
体高も良くパワフルな引きに後半には疲労がたまり...
ほとんどの方がバテテいる状況でございました
鯛ラバは。。。アタリ少なく。。。
水温が安定すれば...と期待してはいるものの...
水温の安定とエサ流れにより魚の活性が上がることを
祈っている状況でございます
2020年も残すところあとわずかでございます
釣り納め釣行予約にて乗船される日の天候が悪天候と
ならないようお祈り申し上げます
それでは参ります
いざ出陣
ん!?ミゾレか!?
自己新記録 78cm/4.24kg おめでとう
体高抜群 うらやましい
こちらもメタボ
釣りにハマってしまいました
ハマらせた大先輩でございます
サワラ92cm エサのませ連チャンモードに感激
船長のスパルタ指示で申し訳ございませんでした
のんびりやのKさん 今回は頑張れました
すこしづつ慣れてから安定‼
普段は釣りを提供する側...クールに楽しんでました
この日は私の不注意にて港でハプニングがあり出港遅れ...
皆様には大変ご迷惑をおかけしました
また色々手伝ってくださりありがとうございました
この場を借りてお詫び申し上げます
これに懲りずまたのご乗船をお待ちしております
🔰エサのませ/ジギングにと
アコウはんまで。。。
🔰父ご友人M君の指導/手助けもあり無事デビュー
良い思い出になったことでしょう
今回は少し感覚を掴めたか!?
少しずつ上達しております その調子!
メタボ過ぎ...4本持ちが出来なくなりましたが釣ってます
自己新記録 90cm/7.26kg
念願の〝鰤〟やっちゃいました めざせ!10kg
83cm/5.86kg
今年は異常な高水温が続きましたがこの一週間で約2℃程
下がったようでございます
急激な水温変動は様々な影響を与えるものと思われますが
今後の見通しがまったく分かりません。。。
県南の海でもこんな状況のようで。。。
鳴門でもこの2年...春先のもずくが少なくなりました
地球温暖化の影響かわかりませんが...明らかに変化が生じて
いるのは確かですねぇ
早く水温が安定し赤と青の乱舞を期待したいところです
悪天候で寒さとの戦いでしたが。。。
それでは皆さん お疲れ様でございました
~数ある釣り船の中から当船をご利用頂きありがとうございました~