FC2ブログ

記事一覧

鳴門海峡 〝Go To Fishing Ⅷ〟

徳島県の現在では 新たな感染者0名で 累計195

全国的に収まらないコロナウィルス感染。。。
今後更に寒さが増していく訳ですが風邪/インフルエンザとの見分けが
つかないため 更なる対策を講じていかなければなりません
個人個人で予防対策をする心構えを持って頂いたうえで釣行に臨んで
頂けたらと思います 皆様方との協力体制で乗り切って参りましょう


当船では乗船前に必ずマスク着用!して頂き 検温/消毒 を行った上で
乗船頂いており基準熱であればマスク着用は個人判断に委ねておりました
しかしながら...熱は無くとも咳やくしゃみが出やすい季節でもあるため
今後は原則としてマスクの着用!をお願い致します

個人個人で感染対策を施して予防して頂ければ乗り越えられるものと思って
おりますので皆様方のご協力をお願い申し上げます






早朝は...急激に冷え込む日が多くなっており海上では
身に沁みる寒さとの闘いの日々でございます
日中でも太陽が出ていなければ一日中寒い状況ですので
海上に慣れていない方々は寒さ対策を万全にして乗船して
頂けたらと思います
暑いのは脱げばいいのですが寒さだけは耐え難いものです

【師走】ということもあり何かと気忙しく自身の分身が
いれば...とこれほど思ったことは久々のような気がします
更新が遅れ大変申し訳ございませんが一人でできることは
限界もありますので温かい目で見守ってやって下さい
しかしなんとか乗り越えて参りたいと思います



さて 今週も青物ジギングメイン/エサのませメインの日/
サブで鯛ラバでの出陣となりました
青物釣行時間はお客さんとの要相談で決めておりますが
青物乗合の場合...慣れていない方々は体力がもたない方が
続出。。。慣れている方々は見ているだけでも疲れ。。。
港へ帰ってからのことを考えると。。。でございました
しかし活〆神経抜きは欠かせないので頑張っております

青物の場合エサのませはほぼ安定でジギングに関しては
日ムラがありジグのチョイスやシャクリ方で優劣が出て
いたように思われます

鯛ラバは底付近での活性がある日は短時間でも十分な
アタリがあり良型も混ざり良いおみやげになりましたが
そうでない日はアタリも少なく日ムラある状況のようです

今後もお客様との要相談にてメイン/サブの比率を決め
攻めて参りたいと思います





それでは参ります
いざ出陣
IMG_6135.jpg



IMG_6142.jpg
体高ある旨いヤツ!


IMG_6137.jpg



IMG_6154.jpg
初サワラ


IMG_6139.jpg
気合満点


IMG_6145.jpg



IMG_6152.jpg
めでたい!めで鯛!


IMG_6147.jpg
よかたい!よか鯛!


IMG_6164.jpg



CIMG3500.jpg
今までのトップBIGドチザメ


CIMG3502.jpg
1.3m級でしたが。。。


IMG_6155.jpg
軽く超えました。。。


IMG_6156.jpg
水槽があれば飼いたいくらい可愛いヤツです


IMG_6157.jpg
1.5m級BIGドチザメ 他船では畳半畳超えのエイも...


IMG_6159.jpg
初めての数釣りに記念撮影


IMG_6165.jpg
曳き波は...ウザいくらい高いです


IMG_6170.jpg



IMG_6168.jpg




皆さん思い思いの魚種を無事GET!
ヒラメ狙いでは...ハマチに始まりハマチに終わりました...

水温も18℃をきり今週の冷え込みでさらに下がると
思われますがまだまだこれからも思いのターゲットを
狙って参りましょう




それでは皆さん
お疲れ様でございました

~数ある釣り船の中から当船をご利用頂きありがとうございました~

1575098893547.jpg




プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセス