時合を制する者は。。。
- 2017/09/25
- 11:25
台風明けよりめっきり秋らしさが感じられます
早朝は肌寒い日もありますが
釣果は寒くならないように祈る日々です
鯛ラバでの出陣がメインですが
サブでおみやげ用にサーベルを狙う日もありました
鯛は非常に厳しい状況で時合のアタリを掛け損なえば
握る方もおられました...
またポイントによっては太刀魚によく切られています
※深場では鉛を使用してください
太刀魚狙いでは好時合にはPE/テンヤを切られるほど
活性の高さがうかがえます
Tグループ
アタリは出せているのに掛け合わせられずに。。。
小型主体の中念願の良型GET!おめでとう
みんな釣れているのに一人だけ蚊帳の外。。。
『小物はあなた達おまかせするわ!?』と
この日のTOPサイズGETで自己記録更新!!!
キツイ2枚潮でのやり取りに感心したぜ!お見事
当船で2番目に長時間寝ていた寝太郎。。。
みんなが苦労していたのに終盤に起きてきて
あっさりと。。。
最後の一流しでこんなものまで
君は何かを持っている。。。
【果報は寝て待て釣法】恐るべし
T&Mグループ
体高幅/F6(F1=2cm)を頭に良型ばかりをGET!
コツを掴んできたなぁ
年配グループ!近所へのおみやげも確保
老若男女問わず楽しめた日でした
Sグループ
F4~F6のみ確保(傷ついてないF3以下はリリース)
苦労した中で念願の今日イチ!
この後の良型の掛け損じは。。。見てましたよ
Kグループ
良型サイズが小さく見える...
良型バラシの後だけにこの笑顔わかります
この日のTOPサイズGET!
苦労が報われた瞬間です
アタリが少ない中での突然良型のアタリ。。。
HITまで持ち込めるかは腕の見せ所でしょう
※カメラを忘れスマホで失礼しました
天候の悪い日が多くアタリも少なかった...
今後の【大漁祈願】しておきます
お疲れでした
【番外編Ⅲ】
サーベル向上委員会結束か?!
様々なアタリがあり楽しませてくれるターゲットに感謝