FC2ブログ

記事一覧

鳴門海峡 ~コロナに負けるな!!!~

全国的に第2波と言っても過言ではない状況のコロナウイルス感染...
関西はもとより徳島県でもコロナ感染者が連日出ている状況です
県内でも感染対策を行っているものと思われますがPCR検査数が
増えれば感染者数も増える恐れもございます

万が一に備え!!!検温/消毒はもとよりマスク着用となりますので
ご了承頂けたらと思います

今後は検温後もマスク着用!ですが釣行時はあごまでずらして頂いても
OKです!
ただし乗合は特に注意して頂きたいのですが...乗船者同士での会話時や
トイレ移動時 等はマスク着用にてお願い致します

またそれに伴い猛暑による〝熱中症対策〟も兼ね備えて頂けますよう
伏してお願い申し上げます



今週は。。。
ジギング/鯛ラバ/落とし込み併用での出陣でした
長雨による水潮濁りがある時は青物を意識して攻め
濁りが薄くなるにつれ鯛は浅場/深場/ポイント 等
ベイトも含め意識して攻めてみました

鯛/青物は夏色!弱らない...アタリも荒い追い方で
掛かればドラグ音が鳴り響くほどでございます!
安定した型狙いや数釣りの幕開けか!?と思わせる
状況でございました

船長のアドバイスと致しましては。。。
今年の青物ではすでにハマチサイズです(50~55cm)
浅場/ディープ/ベイト周辺での活性が高く鯛ラバにも
アタックしておりバラシも多いため鯛ラバ/鯛ジグ時の
リーダーは4号~5号を推奨しております

今後もベイトの状況次第でターゲットの活性が変化!
攻め方次第で釣果が変わるため色々と悩む状況でも
あります

多魚種をお持ち帰り!しやすい時期でもありますので
状況に合わせて参りましょう






いざ出陣
IMG_5061.jpg



IMG_5063.jpg
私とともに頑張りました!!!


DSC_1480.jpg
ハマチに数度切られながらも...鯛ラバにて


DSC_1483.jpg
よく肥えたアッコはんに上機嫌


DSC_1481.jpg
納得の釣果となりました


IMG_5064.jpg



IMG_5068.jpg
Fast Hit!!!初めての🔰ジギングでの引きに言葉が出ず...


IMG_5071.jpg
Second Hit!!!メジロか...巻けないまま...


IMG_5072.jpg
お帰り...いただきました。。。


IMG_5070.jpg
【3度目の正直!】少し余裕もでき


IMG_5076.jpg
🔰鯛ラバで鯛!ジギングでハマチ!楽しめたようです


IMG_5079.jpg
久々にアコウ


IMG_5077.jpg
鯛ジグに変えてから連続HITが続きました


IMG_5082.jpg
ラッシュをモノに!!!


IMG_5085.jpg
鯛ラバでは鳴かず飛ばずでしたが...ジグにて良型確保


IMG_5074.jpg
ジギングでは一番掛けておりました!さすがやね~




【番外編】
IMG_5052.jpg
3バカトリオ!?日頃のストレス発散釣行!!!


IMG_5050.jpg
活性高く2時間楽しめました


IMG_5054.jpg



IMG_5056.jpg



IMG_5059.jpg



IMG_5057.jpg
久々に捌き...非常に美味しく頂きました


暑さが日増しに強くなっております
万全な熱中症対策を施して水分補給も忘れず
楽しい釣行となりますように




それでは皆さん
お疲れ様でした




1575098893547.jpg

プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセス