FC2ブログ

記事一覧

〖続〗ツバスに始まりツバスに終わる...

水面に湯気が湧くように霧が出る光景が当船港周辺では
よく見られますが...今年は高水温のせいか最近でも
ちょくちょく見られます

放射冷却により急激に外気温が下がることで起こる
現象だと思われますがこんな日は潮が良く動くように
思うのでポイントに着くまではお客さん以上に私の胸が
高鳴ることもございます

穏やかな日 季節風に翻弄される日と優劣がつくことも
しばしばございますが...釣行できないよりはマシと考え
思い思いの釣りを楽しんで頂きたいものでございます



今週も青物ジギング/エサのませでの出陣でした
先週とは違いツバス(40~50cm)の活性が上がっており
各船ともにジグにエサにと良く釣れておりました

ただし...
ジグのチョイスやシャクリ方により釣果に差が出ており
入れパク状態でもアタリすら出せないモードに陥る方も
いましたが...何とか修正して頑張っておりました

青物ジギングメインの日はツバスでおみやげを確保し
その後型狙いに!数は出ませんでしたが納得サイズも
GETできたように思われます

サブでエサのませの日は潮加減もあるのですが
こちらは非常に渋く満足のいく釣果には繋がらず...
ジギングでの釣果が無ければ...と思うと。。。
考えない様にしておきます

ということで...




いざ出陣
CIMG4149.jpg



CIMG4152.jpg
ツバスの数釣りののち サイズアップです


CIMG4150.jpg
ツバス/サワラ/メジロと重量感ありでございます


CIMG4158.jpg
ツバスの攻略に苦労はしましたが本日のBIG1❕❕❕


CIMG4156.jpg
自己新記録更新! 10.5kg 超メタボブリおめでとう


CIMG4160.jpg
ジギング/エサのませでの釣果 ハマチ大70cm

各自釣果の差もありますが良い人で15~25
攻略できなかった方で3~5匹でございました
たかがツバス...されどツバス...予習復習をして再度攻略に
挑んで頂けたらと思います

師走も半ば。。。本年も残すところあとわずかですね
思い残すことなく各自の〖釣り納め〗が出来ますよう
鳴門海峡に祈願致しまして。。。







【番外編】
CIMG4142.jpg
先週 厳しい状況の中 ツバスが必要と頼まれ いざ出陣
1投目に大判ヒラメを釣り上げるも玉網を掴むとともに...
外れ。。。リリースですがな。。。放心状態でございます


CIMG4144.jpg
ぽってりツバス(50cm) 旨味が増し増し


CIMG4145.jpg



CIMG4146.jpg
しゃぶしゃぶにて美味しく頂きました


CIMG4147.jpg
個体差ありますが今年のツバスは旨し







それでは皆さん
お疲れさんでした
1575098893547.jpg





プロフィール

海匠43

Author:海匠43
Sea Area ~鳴門海峡~  遊漁船〖海匠〗

〝〟You Can Make It If You Try〝〟

  ~挑戦し努力すれば夢は叶う~

最新コメント

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセス