鳴門海峡冬景色。。。!?
- 2019/12/08
- 17:38
北日本に爆弾低気圧が発生 冬型の気圧配置が続き
冬将軍が居座る寒い週となりました。。。
放射冷却での西寒風が吹き続き...体感温度も下がる中
それでも皆さん狙いのターゲットをGETするべく
頑張ってくれました
今週も潮時には青物ジギング/サブでエサのませ(ヒラメ),
又は青物ジギングメインでの出陣となりました
小潮回りということもあってか活性の高かったツバスの
群れも小さく良型の気配も薄い中チャンスを生かしきれず
良型クラスはラインブレイクやフックアウト等が重なり
地団駄踏む場面もありました
またサワラに関しては玉網入れ時でのバラシも数度あり...
こちらも【もったいない...】こととなりました
青物は水面で走っている場合は弱り切っていないので
玉網入れするまで気を抜かないようにしましょう
エサのませでの反応も非常に厳しく各ポイントでも
ツバスのアタリ以外は皆無だったように思われます
急激な冷えこみにより釣果も冷え込み。。。
簡単におかずGETとはいかない状況となりました
濁り曇天の影響もあったかもしれませんが...
潮が大きくなるにつれ 各魚の活性が再び上がることに
期待したいところでございます
いざ出陣
4連続HITも...大判ヒラメ/ハマチに切られ...その後にGET
明石海峡で腕を磨いております!鯛ラバ/メジロは残念でした
ジギングでは初サワラ!次回に繋がることでしょう
ツバスに見える!? 錯覚でございます
本命は一応確保!期待のエサのませは厳しく作戦不発...
サワラづくし/ツバス刺身
ヒラメトマトソース添え(3日寝かせて旨味UP)
ハマチ刺身
ハマチ大根煮
エサアジも無駄なく料理に
釣りに疲れて...家族を思い料理に腕を振るうGoodです❕
一晩寝かせたおでん。。。あんさん草食ですやん💦
厳しい中 何とか良型GET
厳しい中 少ないチャンスをモノにしてくれました
よく肥えたハマチ大 アタリでありますように
寒さの中 少ないチャンスをモノにされた方々でございます
惜しくもバラシにより手中に収められなかった方々ともに
今週は本当に皆さんお疲れ様でした
スポンサーサイト