鳴門海峡のアトラクション!?
- 2019/09/16
- 16:18
中秋の名月(9/13)を迎え
朝晩めっぽう涼しくなりつつあります
今年は14日が満月なんですがねぇ...
天文学的には一日満月がズレることが
しばしばあるとのことでございます
朝晩涼しいといっても日中はまだまだ日差しが強く
汗ばむ日がほとんどですので終盤の熱中症対策を
お願いいたします
今週は鯛ラバ/鯛ジグがメイン、お客さんの要望により
サブで太刀魚狙い、別日はジギングで青物狙いとなりました
今週 釣れた魚種は。。。
鯛、ツバス(40cm級)、ハマチ(60cm級)、アコウ、
シオ、太刀魚 etc
先週までサワラの回遊があったのですが。。。
今週はジグ/鯛ラバを切られる事もほぼ無かったです
鯛は小型主体の日、中型主体の日と日ムラがあり
その中で良型が混ざる程度でした
活性の高さを伺えるポイントがほとんどなく
アタれば小鯛が多かったように思われます
そんな中でも青物の活性が高く群れの大きさで
釣果は変わりますが楽しませてくれるターゲットの
一つとなりました
ツバスでも40cm級なら充分おかずになります
太刀魚はおかず程度に狙ったので何とも言えませんが
今のところ本格的には厳しいものと思われます
当船的には...あくまでも...おかず程度に!でございます
今後はメイン/サブの組み合わせで出陣することも
多くなっていくと思われますがチャーター便のみ
要相談にて取り決めますのでよろしくでございます
それでは参ります
いざ 出陣
師匠との釣行にて 結果を出せたようです
鯛もあり 旨いもん3種盛りとなったことでしょう
55cm/2.06kg Nice Fish!!!
太刀魚のアタリを出せるテクニックに拍手
太刀魚のアタリを出せないテクニックに。。。。。
F Group
1年半振りの参戦 竿頭に拍手だぜ
久々の参戦 鯛より...これこれ❕ って 3種盛り完成
鳴門海峡のアトラクション❕❕❕
この吸い込まれる感覚。。。たまりません
3m近くあるであろう波頭を横目に通り抜けます
これだけで大満足!!!って...朝一に納得したようです
鯛ラバにて今まで何度も切られたハマチ...
皆さんに見守られながら恥はかけぬと今回は無事GET!
掛け損じ、バラシにより釣果に差が出ていたものの
ほぼ全体的に皆さんにチャンスがあった週となりました
今後 海状況は週ごとに変化していくかもしれませんが
旨いもん〝海の幸〟鳴門海峡に期待したいところです
皆さん
お疲れさんでした