健康志向と酒肴
- 2019/08/03
- 12:45
台風5号一過から猛暑の日々が続いております
そのせいかついつい晩酌の量も増えつつあり
中性脂肪に気を付けないといけない状況に...
運動しないといけないんですがねぇ...
春先に左手小指の骨折により下半身重視の筋トレとなり
負荷をかけすぎ左ひざの故障と続き養生することに...
筋力の低下とともにわがままボディになりつつあります
それでも炎天下の中 働いたあとの晩酌は欠かせず
カロリー高いビールや芋焼酎をなるだけ避け 麦焼酎に
しておりますが 旨い魚や旨いものがあれば ついつい
進んでしまいます...
完治次第...禁酒...
代謝を上げる筋力づくりに励みたいと思います
世間では〖健康志向〗が強まる中 健康食材やサプリが
TVやサイト SNS関連で日々取りざたされております
私も個人的に気になるものは購入し様子を見ますが
ほぼ効果はあるものと思われます(個人差はあります)
例年なら秋くらいまでの【生もずく】を冷凍ストックし
毎日晩酌時に食べますが今年は不漁にて少なかったため
市販のもずく...と思っておりました
そんな時 頂いたのが海藻〖あかもく〗でございます
ネバネバシャキシャキの食感もあり美容と健康に
非常に良いとされているようです
食感は...ワカメめかぶをきざみにした感じですね
夏バテや酒のみには最高のアイテムになりそうです
ポン酢/山芋・納豆和え/味噌汁/ざるつゆ/酢の物 等
アンチエイジング/整腸作用/花粉症対策/脂肪燃焼 等
効果があるようです
気になる方はググってみてください
頂き物の〝芋焼酎〟辛抱できずに味見。。。旨いです
Kちゃん ヤバいやつなので辛抱して麦に戻りました
酒が進むため海藻で二日酔い防止。。。
健康を考えているようで...負の連鎖でございます
まぁ
言い訳はこれぐらいにして〖舌鼓〗に参ります
ワニゴチよりは少ないですが...
今年はよくお目にかかる【ホウボウ】
自分で捌くのは初めてですが いざ チャレンジ
非常に捌きやすく皮は厚いですが炙りもOKです
※好きな人は喜んで持って帰るワニゴチですが...
見栄えは悪いでしょうが旨いので食してみてください
ホウボウ刺身/皮炙りポン酢和え
鯛/ホウボウ煮付け
鯛/ホウボウ炙り ポン酢であっさりと
ホウボウすまし汁
ホウボウの旬時期ではありませんが程よい脂もあり
旨かったですね
ワニゴチ同様 唐揚も旨いらしいので試してみます
鯛も久々に食べましたが 炙り/煮付けは旨いですね
お盆休みも近づいて参りました
乱舞乱舞の阿波踊りとともに 鳴門海峡の夏の魚を
満喫してみてはいかがでしょうか