数狙いと型狙いの時期到来!?
- 2019/06/23
- 20:08
梅雨前線蛇行により梅雨入りが遅れており釣り日和が
多かったように思いますが 晴れた日は紫外線も強く
UVケア無しでは肌がやけどしたような痛さが残ります
今週中にも梅雨入りになると思われますが...
紫外線対策ならびに熱中症対策をお願い致します
今週も鯛ラバ/鯛ジグでの出陣でした
潮取りが良い日には魚の活性を高く感じることが
多かったものの 掛け損じ/針外れも非常に多く攻略に
皆さん苦労してました
それでも 各自持てる知識とテクニックを駆使し
釣果を伸ばしていたように思われます
小型から中型主体になりつつあるように感じましたが
今後も魚の活性が更にあがると共に良型魚のスイッチが
入ることに期待したいところでございます
いざ 出陣
何とか良型確保できました
鯛狙いだけなら楽に二桁でしたね...
50cmクラスは迫力あります
バラシが無ければ。。。共に 今後の課題でございます
鯛ラバ/スピラバ/鯛ジグと使い分け!?
リリース/干物を足せば20匹越え...針外れなければ30...
帰港時に反省している姿勢には脱帽もんです
2匹目に何とか中型確保に安堵です
左舷胴のため見えませんでしたがお手数かけました
底取りに苦労しましたが...昨年の苦い思いを晴らせました
初めての釣行!?何とか良型GETでございます
最後まであきらめず仕掛け変更!最後の一投にサイズアップ
しかし...兄貴には負けたのかなぁ...気になりまっせ
尾太鯛!久々にパワフルな引きでございました
自己記録更新!記録&記憶に残る日に
海状況も変化しつつあるようです
ますます楽しませてくれることを願いつつ。。。
皆さんお疲れでした
スポンサーサイト